2017年 9月 16日(土)~9月 17日(日)
@八ヶ岳自然文化園
はらむら古楽祭2017
今年もやってきます、森の中の楽しいお祭り!
古いけれど新鮮な旬の音楽「古楽」、
そして今年はルネサンスの踊りも!
古楽を聴き、学び、楽しむ3日間!
「はらむら古楽祭2017」 2017年9月16日(土)~18(月祝)
http://haramurakogakusai.blogspot.jp/
一度見たら忘れられない、傘の柄のような奇妙な形をしたクルムホルン。
実は、リコーダーとともにルネサンス期には非常に人気のあった木管楽器でした。音色もとても変わっていますが、合奏をすると大変重厚な響きがします。この愛すべき楽器クルムホルンを吹いてみませんか?どなたでも参加できます。もしクルムホルンをお持ちでしたら、ぜひご持参ください! 冒頭にクルムホルン合奏団によるミニライブ付き!
■日時:2017年9月16日(土)14:00-15:30 17日(日)13:00-14:00
■受講料: 各日2,000円(定員15名)
■会場:
八ヶ岳自然文化園(調理工作室)
〒391-0115 長野県諏訪郡原村原山17217-1613
TEL: 0266-74-2681
http://www.yatsugatake-ncp.com/access/
■講師:近藤治夫(古楽器演奏家)
http://haramurakogakusai.blogspot.jp/search/label/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB
•ワークショップの内容は、各日ともほぼ同一です。
•クルムホルン3重奏−5重奏のミニライブ付き!
•絵画の中に出てくるクルムホルンなど、楽器の歴史的な側面も簡単に紹介します。
•演奏法とともに、基礎的なメンテナンス法も指導します。
•楽器の数に限りがあるため、交代での演奏になります。
■お申し込み・お問い合わせ:
音楽の生まれる村「はらむら」実行委員会
haramura-k@fonsfloris.com
http://haramurakogakusai.blogspot.jp/
https://www.facebook.com/haramura.kogakusai/?fref=ts
https://twitter.com/HaramuraKogaku
9/16(土) 14:00開演 / 15:30終演(予定) googleカレンダーに追加
9/17(日) 13:00開演 / 14:30終演(予定) googleカレンダーに追加
席種 | 料金(税込) | 状況 |
---|