2026年 3月 8日(日)
@キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館) 大ホール
60年以上続くNHKの看板番組「大河ドラマ」。歴代のテーマ音楽の作曲家たちは、主人公たちの激動の生涯や、彼らが生きた時代のエネルギーを、わずか2分半という限られた時間で描き切りました。放送が始まって以来、ほぼ全てのテーマ音楽を演奏してきたのが、2026年に創立100年を迎えるNHK交響楽団です。
このコンサートでは、「風林火山」「秀吉」「利家とまつ」のような人気曲に加え、楽譜が失われていた曲の復活蘇演にも取り組む予定です。
おなじみの「モルダウ」など、"大河"にちなんだクラシック音楽の名曲とともに、"本家本元"の迫力ある演奏を存分にお楽しみ下さい。
【プログラム】
大河ドラマ編
・風林火山(千住明) ・ 秀吉(小六禮次郎) ・ 元禄繚乱(池辺晋一郎)
・竜馬がゆく(間宮芳生) ・ 利家とまつ(渡辺俊幸) ほか
“大河”にちなんだクラシック名曲選
・ワーグナー/楽劇「神々のたそがれ」から「夜明けとジークフリートのラインの旅」
・ イヴァノヴィチ/ワルツ「ドナウ川のさざ波」
・ スメタナ/交響詩「わが祖国」―「モルダウ」
14:45 開場 / 15:30開演 googleカレンダーに追加
席種 | 料金(税込) | 状況 | イベントナガノ販売 |
---|
チケット販売方法の詳細は
会員登録について
購入手順
お支払い・お受け取り方法
をご確認ください。