EVENT-NAGANO登録情報
2020年 8月 29日(土)
@岡谷市文化会館(カノラホール) 大ホール
EVENT-NAGANO登録情報
はじめてのクラシックシリーズVol.7
生誕250年、ベートーヴェンの苦悩
音楽評論家の真嶋雄大がプロデュースする人気企画『はじめてのクラシックシリーズ』を今年も開催!テーマは、「生誕250年、ベートーヴェンの苦悩」。
今年生誕250年のメモリアル・イヤーとなったルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770~1827)。そのベートーヴェンにスポットを当て、社会的立場やエキセントリックな性格、創作上の苦悩、また恋愛の挫折などをいろんな角度からスポットを当てて、現代に新たなベートーヴェン像を構築したいと思っております。
今回は、真嶋がベートーヴェンの一番弟子、カール・チェルニーに、佐藤和子がベートーヴェンの「不滅の恋人」と目されるアントーニエ・ブレンターノに扮し、さまざまなエピソードを織り込みながら、偉大な音楽家であり、けれども人としてはムチャクチャ面倒臭いベートーヴェン像を描き出します。―真嶋雄大
演奏曲 <オール・ベートーヴェン・プログラム>
ピアノ協奏曲第4番より第2楽章
ピアノ・ソナタ第14番《月光》より第1楽章
ヴァイオリン・ソナタ第5番《春》より第1楽章
チェロ・ソナタ第3番より第1楽章
フルートとピアノのための《10の主題と変奏曲》op.107
交響曲第5番《運命》 ほか予定
※当初の会場(小ホール)から、ソーシャルディスタンスの確保のため会場変更になりました。
※限定100席の指定席でソーシャルディスタンスを考慮した席割になっております。
公演(開催)日 | 2020年 8月 29日(土) |
---|---|
公演時間 | 13:30 開場 / 14:00開演 googleカレンダーに追加 |
会場 |
岡谷市文化会館(カノラホール) 大ホール 岡谷市幸町8-1 [TEL] 0266-24-1300 |
座席表 | 岡谷市文化会館 大ホールの座席表 |
ジャンル | アンサンブル |
出演者 | 真嶋雄大(プロデュース・台本・語り・編曲) 奥村愛(ヴァイオリン) 上野優子(ピアノ) 西牧佳奈子(チェロ) 布能美樹(フルート) 佐藤和子(語り) |
プレイガイド | 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を考慮し、また販売枚数を限定するため、本公演のチケットは、カノラホールとオンラインチケットのみのお取り扱いとなります。 |
特記事項 | 未就学児はご入場いただけません。託児サービスがございますので、ご希望の方はカノラホールへお問い合わせください。 定員:10名 締切:8月25日(火)午後5時 |
問い合わせ先 (主催者) |
岡谷市文化会館 連絡先:0266-24-1300 http://canora.or.jp/ |
イベントナガノ販売
2020/6/17(水)~
ここにgoogle mapが入ります。
席種 | 料金 | 状況 | 備考 | イベントナガノ販売 |
---|
販売期間 | 期間 | 2020/6/17(水) 10:00 ~ 2020/8/17(月) 22:00 |
---|---|---|
最大購入枚数 | 4 枚/申込(複数回申込可能です) | |
チケット販売方法の詳細は会員登録について購入手順お支払い・お受け取り方法をご確認ください。 |