2019年 3月 2日(土)
@ザ・ハーモニーホール(松本市音楽文化ホール) メインホール
クラシック・アコーディオンの世界的な第一人者、御喜美江(みき・みえ)が音楽文化ホールの舞台に初めて登場。その演奏を初めて聴くと、想像をはるかに超えた表現力にこれがアコーディオンなのかと誰もが驚嘆します。
今回、前半はバロック時代の作品、後半はアコーディオンのためのオリジナルを含む現代の作品を演奏。アコーディオンという楽器のイメージが根底からひっくり返る快感を味わってください。
【予定プログラム】
J.S.バッハ:アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳[1725]より
J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集より
プレリュードとフーガ ト短調 BWV 861
プレリュードとフーガ 嬰へ長調 BWV 858
プレリュードとフーガ 変ロ短調 BWV 867
D.スカルラッティ:ソナタ
AYUO:「ユーラシアン・タンゴ」より No.1、No.5
J.ケージ:「夢」
K.シュトックハウゼン:「黄道十二宮(ティアクライス)― 星の宮の12のメロディ」より
A.ピアソラ:「S.V.P」、「バチンの少年」、「白い自転車」
J.ゾーン:「ロードランナー」
15:30 開場 / 16:00開演 googleカレンダーに追加
席種 | 料金(税込) | 状況 | イベントナガノ販売 |
---|
チケット販売方法の詳細は
会員登録について
購入手順
お支払い・お受け取り方法
をご確認ください。