2015年 12月 3日(木)
茅野市民館 マルチホール

お芝居に出会おう!

オペラ「森は生きている」

今から60年前に劇団俳優座により、日本で初めて上演された「森は生きている」の劇中歌を作曲したのは、当時23歳の作曲家・林光でした。観終わったこどもたちが“もえろ もえろ あざやかに”と歌いながら会場を後にする姿を目にし、作曲家という仕事を一生の仕事にしようと心に決めたといいます。その後「森は生きている」の歌は全国に広まり、1992年こんにゃく座によりオペラ「森は生きている」が初演されました。人と人とのつながり、人と自然とのつながりを描き、楽しみ、かつ考えさせられるこのオペラは、たくさんのこどもたちを含む観客の目によって磨かれ、多くの人々に親しまれ、初演以来毎年公演を重ねています。音楽の親しみやすさとスケールの大きさをあわせ持つ、12人の歌い手とピアニストが贈る、ロシアの森を舞台に繰り広げられる、心温まる物語です。

公演(開催)日
2015年 12月 3日(木)
公演時間

18:30 開場 / 19:00開演 googleカレンダーに追加

会場
茅野市民館 マルチホール
茅野市塚原1-1-1 [TEL] 0266-82-8222
座席表
茅野市民館 マルチホールの座席表
ジャンル
クラシックオペラ
出演者
オペラシアターこんにゃく座
問い合わせ先
茅野市民館 0266-82-8222

イベントナガノ販売

2015/10/15(木)~
2015/12/3(木) オペラ「森は生きている」@茅野市
FaceBook

ログインするとマイページ機能がご利用いただけます

 or 会員登録(無料)
ここにgoogle mapが入ります。
席種 料金(税込) 状況 イベントナガノ販売
自由
おとな
2,000 円
当日+300円
公演終了 公演終了
自由
こども
1,000 円
当日+300円/高校生以下
公演終了 公演終了
自由
親子
2,500 円
当日+300円/おとな1名+こども1名
公演終了 公演終了
販売期間
2015/10/15(木) 12:00 ~ 2015/11/26(木) 22:00
最大購入枚数
6 枚/申込 (複数回申込可能です)
販売方法
会員登録不要カード決済(当日窓口渡し・簡易書留郵便)、PayPay(当日窓口渡し・簡易書留郵便)
会員登録必要銀行振込(当日窓口渡し・簡易書留郵便)、代金引換郵便

チケット販売方法の詳細は
会員登録について
購入手順
お支払い・お受け取り方法
をご確認ください。