2015年 11月 7日(土)
@岡谷市文化会館(カノラホール) 小ホール
第8回 緑と湖のまち音楽祭
クラシックに興味があるけれど、何から聴けば良いのかわからない・・・。どうもクラシックは敷居が高くて・・・。という方にぴったりの、新しいカタチのレクチャー付きコンサートです。
第1回目は、ピアニスト冨永愛子を迎え【ピアノ音楽の移り変わり~楽器の発展とともに~】をテーマに、ベートーヴェンやラフマニノフなどのピアノ曲を中心に、“とっつきにくい”を“わかりやすく”解説します。音楽評論家・真嶋雄大の面白トークも見どころですが、新進気鋭の冨永愛子の演奏にも注目です!
【曲目】
ハイドン:ピアノ・ソナタ第37番ニ長調Hob.XVI-37
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番ハ短調Op.13「悲愴」
ショパン:ノクターン第16番変ホ長調Op.55-2
ラヴェル:マ・メール・ロア(ピアノ独奏版)
ラフマニノフ:ヴォカリーズ
13:30 開場 / 14:00開演 googleカレンダーに追加
席種 | 料金(税込) | 状況 | イベントナガノ販売 |
---|
チケット販売方法の詳細は
会員登録について
購入手順
お支払い・お受け取り方法
をご確認ください。