2014年 8月 23日(土)~8月 24日(日)
@あさひプライムスキー場特設ステージ
【出演者】
8月23日(土)
アンダーグラフ/バンバンバザール/憂歌兄弟/ゴンチチ/シーナ&ロケッツ/MAGUMI&Breathless/山口洋 and more…
8月24日(日)
アナログフィッシュ/インディーズ電力/リクオ+椎野恭一(ドラム)寺岡伸芳(ベース)宮下広輔(ペダルスティール)/嘉門達夫/ガロ井戸with サンタラ/TOKU&小沼ようすけ/有山じゅんじと上田正樹に中西康晴 ぼちぼちいこかライブ2014 feat.Yoshie.N/浜崎貴司 and more…
朝日のあたる村音楽祭とは?
【コンセプト】 「朝日のあたる村音楽祭2014」~愛と平和の2日間~
信州松本盆地の南西に位置する故郷「朝日村」ここは朝日が一番先に照るとされ、朝日のように輝く村になるなどの願いをこめて村名が決められました。
この自然豊かな朝日村を活気づけるため、2012年より音楽祭を開催しています。
2012年は、「信州フォークフェスタ2012」と題し、「海援隊」「あのねのね」等、全9アーティストたちによるフェスティバルとして開催し、大好評を得ました。
2013年は、規模を2日間に拡大し、「朝日のあたる村音楽祭2013」と名称も変更しました。
出演は「泉谷しげる」「頭脳警察」「竹中直人&オレンジ気分バンド」等、全18アーティストによるフェスティバルに成長し、フォークに拘らず、幅広いジャンルのアーティストを招聘、戦場カメラマンの「渡部陽一」の講演など、音楽以外のジャンルも取り入れさせていただきました。
このフェスティバルは、世界初の野外フェスティバルである1969年の「ウッドストック・フェスティバル」の理念であり、ロックのカリスマ、忌野清志郎さんも「ロックの基本はLove&Peaceなんだ!」と常に言っていました。
「朝日のあたる村」はロックの名曲、ジ・アニマルズの「朝日のあたる家」からイメージしました。
美しい自然と爽やかな高原の風と日差し、スピリット溢れる音楽によりイベントを盛り上げ、“音楽”でこの村に「力」と「笑顔」と「希望」と「夢」を、そして、この地域から、全国の音楽ファンに愛と平和の意義・必要性を再認識してもらうというメッセージを発信する2日間にしたいと考えております。
8/23(土) 12:00 開場 / 13:00開演 / 21:00終演(予定) googleカレンダーに追加
8/24(日) 12:00 開場 / 13:00開演 / 21:00終演(予定) googleカレンダーに追加
席種 | 料金(税込) | 状況 | イベントナガノ販売 |
---|
チケット販売方法の詳細は
会員登録について
購入手順
お支払い・お受け取り方法
をご確認ください。