2025年 8月 24日(日)
@アルプス公園内 古民家体験学習施設(集合:アルプス公園 北駐車場)

まつもと森林と暮らしづくり50年プロジェクト

🌿こんにちは!
私たちは「まつもと森林と暮らしづくり50年プロジェクト」に取り組む市民団体グループです。

みなさんは、「森林(もり)」と聞いて、何を思い浮かべますか?

「森ってちょっと遠い存在かも…」
「森と暮らしをつなぎなおすためには、どうしたらよいだろう…?」
「森に関わるひとを増やすにはどうしたらよいだろう…?」

そんな問いから、私たちはスタートしました。
もっと自然が身近になったら、きっと森も暮らしも少し豊かになる。
森と人のあいだにある“距離”を、ゆるやかに縮めていきたいと思っています。

たとえば──
🌲 木のまな板を使えば、毎日のごはんがちょっと楽しくなるかも?
🎶 森の中で音楽を聴いたら、心がふわっと軽くなるかも?
📚 森と教育をもっとつなげたら、子どもたちにも新しい学びが生まれるかも?
🥾 身近な山を知って、週末ふらっと歩いてみたくなるかも?

「森×○○」のアイデア、あなたなら何を思い浮かべますか?

小さな想いでもOK。
いま感じていること、気になっていること、やってみたいことを
みんなでシェアしてみませんか?

場所:アルプス公園内 古民家体験学習施設
集合:07:50 アルプス公園 北駐車場
※集合場所がわかりづらいため、必ず下記Google Mapをご確認ください:
https://share.google/DsIhZpm0ZNs3sLOKj

定員:25名程度
駐車台数:20台ほど(スペースが限られるため、詰めて駐車をお願いします)

◎スケジュール ※当日の流れは変更になる可能性があります
07:50 受付
08:00~08:30 北駐車場から古民家まで森歩き
08:30~08:35 古民家にてトイレ休憩
08:35~08:50 松本市森林環境課より森林環境譲与税の説明
08:50~11:00 ゲストによる「森×○○」トーク、森林ビジョンの読み解き、グループディスカッション
11:00~12:00 ランチ交流会&森歩き(自由参加)

《ゲストスピーカー》※お話いただく順
◯吉野 歩さん(松本市四賀地区)
アルトコロニ,デザイン株式会社 主宰

◯齊藤 忠政さん(松本市入山辺地区)
株式会社明神館 代表取締役

◎持ち物について
動きやすい服装(山歩き用)
帽子
ヘルメット(自転車用でも可)
虫除け(無香料・微香料のもの推奨)
熱中症対策グッズ(塩分補給・冷却グッズなど)
飲み物(500ml~1L程度)
お弁当代1,200円(注文された方のみ。お釣りのないようご協力ください)

△注意事項
熊や蜂の対策のため、香水や香りの強い整髪料などはお控えください。
万が一に備えて、イベント保険・AEDも準備しております。

今後も森林と暮らしをつなぐ取り組みを、皆さんと一緒に育てていけたら幸いです。

公演(開催)日
2025年 8月 24日(日)
公演時間

第一部 / 8:00開始 / 11:00終了(予定) googleカレンダーに追加

第二部 / 11:00開始 / 12:00過ぎ終了(予定) googleカレンダーに追加

会場
アルプス公園内 古民家体験学習施設(集合:アルプス公園 北駐車場)
松本市島内8740(下記googleMapは集合場所になります) 
ジャンル
イベントその他セミナー・講習会
問い合わせ先
まつもと森林と暮らしづくり50年プロジェクト matsufore50pjt.2025@gmail.com
2025/8/24(日) まつもと森林と暮らしづくり50年プロジェクト@松本市
FaceBook

ログインするとマイページ機能がご利用いただけます

 or 会員登録(無料)
ここにgoogle mapが入ります。

EVENT-NAGANOでは本イベントのチケットの販売はありません。情報掲載のみです。