2025年 9月 20日(土)~9月 21日(日)
@ABS 貸スタジオ

MISAKI DRAMA ATTRACTION PROJECT

団子姫

脚本・演出:ミサキ キュウ
ビジュアル作画:芽璃
共同プロデューサー:村田カンナ

【日時】9月20日(土)・21日(日)
9/20(土) ①14時00分/②18時30分
9/21(日) ③10時30分/④14時00分
(受付開始:各回開演30分前/開場:各回開演20分前/上演時間:150分/10分休憩2回含む)

【料金】
・最前列:3,500円(料金一律/戯曲データ プレゼント/桟敷席最前列・椅子席最前列)
・一般:2,500円/・U25:2,000円/・高校生:1,500円/・中学生以下:1,000円
・応援券:5,000円(紙媒体戯曲&主人公3名のサイン入りフライヤー プレゼント)
・当日券:各500円up(中学生以下のみ前売と同一料金)
(未就学児入場不可〈但し③のみ可能〉)

【チケット販売】
☆7月13日(日)11:00 発売☆
【チケット販売方法】
・キャスト手売り(現金引き換え)
・カルテットオンライン(当日精算)

【出演】
ミサキ キュウ、立石みなみ、昧爽、住川文香、村田カンナ、ひきわり、ななき、高梨順平、小野那友多

【物語】
とある田舎、「倉仁(くらに)町」に「団子茶屋・あゆみ」が店舗を翻していた。
そこは所謂、自治体の斡旋により社会不適合者・社会的弱者を受け入れている現場であった。
従業員の一人、「サヤ」は目に包帯を巻いた少女で、団子の製造を担っていた。そんなサヤを支えるのは新人従業員「ユウ」であるが、彼は彼女をサポートしきれずにいた。彼女の方が職場歴が長く、ユウ自身、彼女に密かに恋心を抱いていた事が大きな理由である。
ある時、この「団子茶屋・あゆみ」の団子を食べたという住民から「ここの団子を食べたら喉を掻っ切られ、声が金切り声になった!訴えてやる!」という内容で住人とマスコミが「団子茶屋・あゆみ」に押しかけてきた。
あゆみを運営する企業の幹部はこの事実関係を洗い出すため、慌てふためいていた。
この町の保健所員を初めとする行政に絡んだ人間はこの事件を如何なる方向に持っていくか悩んだ。
地元マスメディアはこの事件に執着するかの如くサヤ・企業・行政に容赦ない取材を仕掛けていく。
最中、この事件の真実が”サヤが誤ってガラス破片を混入させてしまった”ものだと判明し、世間がどよめく。
”社会的弱者”の彼女の過失となると、その罪を問われるべきは誰なのか……。
管理責任を問われる企業の幹部らは、サヤの解雇を持って事件の幕を無理やり閉じようとしていた。
そんな彼女を世間やマスコミ、企業から守ろうと決めたユウ。彼女に”なぜガラスが混入したのか”を問うと、彼女は次第に目の包帯を取り始め、そこにはヒビが入り割れかけたビー玉の眼球が埋まってた。
「私、円やかさと鋭さの両方を持ち合わせているの。」
彼女のその呟きが世間と企業、サヤとユウ、そして社会的弱者の者たちの戦いの始まりの合図となる。
人間の自己意識、大多人数という民衆(世間)の恐ろしさ、社会的弱者の嘆き。
この全てに対峙する事が出来るのはただ一つ、ユウのサヤを思う、たったそれっきりの愛情である。
サヤが世間を写してきたガラスの眼球にはどのような引力があるのだろうか・・・・・・

公演(開催)日
2025年 9月 20日(土)~9月 21日(日)
公演時間

9/20(土) 13:40 開場 / 14:00開演 googleカレンダーに追加

9/20(土) 18:10 開場 / 18:30開演 googleカレンダーに追加

9/21(日) 10:10 開場 / 10:30開演 googleカレンダーに追加

9/21(日) 13:40 開場 / 14:00開演 googleカレンダーに追加

会場
ABS 貸スタジオ
須坂市須坂1326-5 ABSビル/アクセル物流サービス 3F 
ジャンル
舞台・演劇舞台・芝居
リンク
公式X
問い合わせ先
MISAKI DRAMA ATTRACTION PROJECT https://x.com/DramaMisaki
2025/9/20(土)~9/21(日) MISAKI DRAMA ATTRACTION PROJECT@須坂市
FaceBook

ログインするとマイページ機能がご利用いただけます

 or 会員登録(無料)
ここにgoogle mapが入ります。
席種 料金(税込) 状況
自由
最前列
3,500 円
当日+500円
自由
一般
2,500 円
当日+500円
自由
U25
2,000 円
当日+500円
自由
高校生
1,500 円
当日+500円
自由
中学生以下
1,000 円
当日+500円
自由
応援券
5,000 円
当日+500円

EVENT-NAGANOでは本イベントのチケットの販売はありません。情報掲載のみです。