2022年 1月 29日(土)
@長野市芸術館 リサイタルホール
クラシックの奥深い世界への"とびら"を作曲家・ピアニストの加藤昌則が、ひとつ、ふたつと開けちゃう人気レクシャーシリーズの番外編!
2021年度の「超ぶっとび!クラシック」の全5回講座で学んだ「時代」を背景に、作曲家たちそれぞれが生み出した色彩異なる名曲を、一味違う角度からお楽しみいただきます!
フルートとヴァイオリンとピアノの珍しいトリオ編成に、ぜひご期待を。
【ロックなバロック】
ヴィヴァルディ: フルート・ソナタ集『忠実な羊飼い』より 第6番 (Fl/Pf)
【変奏ブレイク古典派連中】
モーツァルト: ヴァイオリン・ソナタ 第35番 ト長調 KV379より 第2楽章 (Vl/Pf)
【異国好みのロマン派】
ゴーベール: 古代のメダル (Fl/Vl/Pf)
【バレエの歴史はスキャンダラス】
チャイコフスキー: 花のワルツ (Fl/Vl/Pf)
【ノリノリ大好き昔も今も】
ロッシーニ: 「セヴィリアの理髪師」序曲 (Fl/Vl/Pf)
アヴネル・ドルマン: Memory Games (2011) (Vl/Pf)
【癒しの世界は音楽でも】
グバイドゥーリナ: サウンド・オブ・ザ・フォレスト (1978) (Fl/Pf)
【映画音楽作家が本気を出すと】
ニーノ・ロータ(加藤昌則 編曲): 道 (Fl/Vl/Pf)
ニーノ・ロータ: 三重奏曲 (1958) (Fl/Vl/Pf)
13:30 開場 / 14:00開演 googleカレンダーに追加
席種 | 料金(税込) | 状況 |
---|