2017年 1月 15日(日)
@安曇野市豊科交流学習センター「きぼう」 2F 多目的交流ホール
医療福祉の魅力を発信する方法!
医療福祉に関わる人たちが集まり、活性化に向けて勉強会とか情報交換をどんどんしていこうじゃないか、と立ち上げたのがこのイベント「福祉の放課後」です。
その第1回目として1月15日(日)に講演会を行います。
講師として登場するのはNPO法人Ubdobe(ウブドベ)の代表:岡勇樹さん!
岡さんは医療福祉の課題を音楽やアートで解決していこうと全国で活躍されていらっしゃる方で、若い人たちを中心に大人気の方です。
福祉介護業界では職場環境、条件などの低下、従事者の不足。それによるサービスの低下。はたまた、介護離職や介護殺人など、その根深い問題は山積みです。
そこに新たな風を吹き込むべく「福祉の放課後」を立ち上げました。
■岡勇樹さんからメッセージ■
みなさん、はじめまして!NPO法人Ubdobeの岡ゆーくです。
私は小学校時代をアメリカで過ごし、中学校時代はあまり日本になじめず、高校時代でライブハウスに浸り、大学時代にクラブ通いしている時に母親をガンで亡くし、サラリーマンになって夢中で仕事している頃に祖父が認知症になりました。それから医療福祉の業界に入るわけですが、数々の障がい児施設や小児病棟、高齢者施設や作業所を廻るなかで感じたこの業界の課題をエンターテインメントの力で解決していこうと決めたのは、何よりも自分自身が音楽やアートに救われてきたからです。どのような環境であっても、あらゆる人々が積極的に社会参加できる楽しい世の中を創っていきたいと思います!
■ご来場について■
ご予約なしで当日お越しいただいても構いませんが、座席数に限りがございますので、できる限り事前に実行委員会事務局へお電話でご連絡ください。
入場料は当日受付にてお支払いください。
10:00開演 / 11:30終演(予定) googleカレンダーに追加
席種 | 料金(税込) | 状況 |
---|