2012年 2月 12日(日)
@ザ・ハーモニーホール(松本市音楽文化ホール) 小ホール
【特別講演】
『わかれば楽しい《フーガの技法》』
講師:礒山雅(国立音楽大学教授)
市制100周年を記念して結成された松本バッハ祝祭アンサンブル。指揮とチェンバロはバロック音楽の巨匠小林道夫、アンサンブルのメンバーは小林の下で学び、日本を代表する古楽器オーケストラ「バッハ・コレギウム・ジャパン」「オーケストラ・シンポシオン」などで活躍する実力派揃い。第3弾はバッハの《フーガの技法》です。演奏に先立ち、バッハ研究の第一人者礒山雅による恒例の講座とともに、バッハ晩年の作品をお楽しみください。
※メインホール利用中止に伴い、小ホールでの2回公演となります。1回目、2回目とも公演内容は同一です。
【曲目】
J.S.バッハ:フーガの技法 BWV.1080
【出演】
《松本バッハ祝祭アンサンブル》
指揮・チェンバロ:小林道夫
コンサートマスター:桐山建志
昼公演 12:00 開場 / 講演12:30/演奏14:00開演 googleカレンダーに追加
夜公演 16:30 開場 / 講演17:00/演奏18:30開演 googleカレンダーに追加
公演(開催)日時 | 席種 | 料金(税込) | 状況 |
---|