光るプラカードのカスタマイズ・仕様変更に関して

USBスイッチを使用しない
光るプラカードはちょっとくらいであれば濡れても使用できます(LEDケーブルに防滴加工)
ただ、USBの接続部やモバイルバッテリーは水に弱いため、USBスイッチを使わずにライトユニットからUSB接続端子を伸ばした構造にすることにより、多少は濡れても大丈夫な構造にカスタマイズすることが可能です。
※電化製品ですので、防水性を強化したこのタイプでも雨天対策(透明のビニール袋を被せる)をすることを強くおすすめします。
追加料金:なし

専用ポールの変更
A3版に付属している専用ポールは2mまで伸縮可能です。
このA3版用専用ポールをA2版の3m用に変更することが可能です。
追加料金:+1,000円(税抜)

カラーLED(単色)に変更
赤・青・緑・黄色のカラーLEDに変更が可能です。
100m以上離れると盤面が読み取れなくなります。そのため、遠距離で使用する場合はカラーLEDを使用した光るプラカードで案内すると効果的です。
追加料金:A3版 +1,000円・A2版 +2,000円(税抜)

カラーLED(可変色)に変更
手元のスイッチで色や点灯パターンを変更できるLEDに変更が可能です。
可変色LEDのみで点滅させることができるため、別途点滅コントロールをご購入いただく必要はありません
追加料金:A3版 +3,000円・A2版 +4,000円(税抜)

点滅コントロール
ライトユニットとスイッチケーブルの間に点滅コントロールを追加します。
点滅させることにより視認性を高めるとともにバッテリーの消費を減らすことができます。
追加料金:+1,000円(税抜)